夫の育休により、1ヶ月ハワイで生活することにした我が家。
準備編です。
飛行機予約
荷物の量、家からの経路を考え、羽田発着にて行くことに。
時差と息子の睡眠タイミングを加味して検討した結果、
行き 羽田空港22時15分発 ダニエル・K・イノウエ空港10時5分着
帰り ダニエル・K・イノウエ空港12時55分発 羽田空港17時25分着
に。
行きの飛行機の中では最初から最後までぐっすり眠ってもらいましょう、
帰りはお昼寝1回しかしないだろうから、動画やおもちゃやおやつでなんとかしのぎましょう、
というプラン。
この計画が吉と出るか凶と出るかは後ほどの日記にて。
部屋予約
長期滞在であること、子どもが小さいこと、と考え、部屋はコンドミニアム一択でした。
今回はオアフ島のみにのんびり滞在する計画なので、ワイキキのコンドミニアム1部屋に1ヶ月いても良かったのですが、せっかくなので、カントリーサイドにも止まってみようということになり、
ワイキキ2週間→カイルア3泊4日→ふたたびワイキキ10日間
というプランに。
子どものことを考え、
基本的に土足厳禁の部屋であること
ベッドルームが別にあること
できれば洗濯乾燥機が部屋についていること
を重視して部屋選びをしました。
1部屋目のワイキキのコンドミニアムは、日本人オーナーのお部屋で、土足厳禁、子ども用品備え付け、部屋に洗濯乾燥機あり、調理用具揃ってる、というベストな部屋でした。
ワイキキの東側でクヒオビーチの近くの高層階で、山側の景色が綺麗に見えるお部屋でした。
ロングステイの最初2週間を過ごすにはベストな環境だったと思います。
広々ベッドルーム
キッチン設備も充実
息子用バンボまでありました
窓からは山側の景色が綺麗にみえる
これはダブルレインボーが見えたところ
ワイキキシティ側の景観も
2部屋目はカイルアの平屋。
部屋貸ししている母屋の同じ敷地にあるヴィラで、こちらは土足OKのところだったので、着いてすぐ床掃除からのスタート。
洗濯乾燥機も敷地内の別場所だったけど、まあそんなに不便は感じず。
カントリーサイドならではののんびりした空気のところでした。
プルメリアのお花が部屋のあちこちに
ベッドルームはブルーで統一
3部屋目は再びワイキキのコンドミニアム。
今度は西側。
このコンドミニアムはホテルの中の何部屋かがコンドミニアムになっていて、プールやバーベキュー機材などはホテルのものを使う仕様。
低層階だけど隣が公園なこともあり空は広く、お部屋もラナイも広々としていて、暮らしやすかったです。
この頃には息子1人で立っちできるようになっており、この部屋は床が石だったのて、目を離すと立っているので転ばないかだけ不安でした…
広いリビング
カウンターキッチン
コの字型キッチンは充実の設備
大きなベッドが2台
かなり広いラナイ
ホテルのプールを使用できました
部屋は全てAIR bnbで探してオーナーさんと直接やり取り。
ハワイだとバケレンで貸してる人が多いので、下手に仲介業者通して借りるより、安上がりだと思います!(ただしオーナーが日本語できない場合は英語でのやり取りになります)