子育てにも慣れ、息子とのんびりした日々を送っていたある日、夫が突然言いました。
「俺、育休とるからハワイに行こう!1ヶ月くらい!」
その言葉を聞いて最初に思ったのは楽しそう!とはではなく不安ばかり、、、
1歳に満たない子を連れての飛行機って?長時間耐えられるの?
離乳食3回食になってるタイミングだけど、何食べさせるの?
ていうか、息子ハイハイだけど、向こうって土足なのでは?
日差しは大丈夫?強すぎない?
海とか楽しめるの?危なくない?
オムツは?おしりふきは?向こうの製品って香料強いイメージあるけど息子の肌大丈夫?
ハワイにいる間に息子体調崩したら?向こうの病院にかかるの?
…考えれば考えるほど、不安なことだらけ。
そんな時夫が言った、
「ハワイにだって赤ちゃんいるし、アメリカは日本よりよっぽどオーガニックとか進んでるし、大丈夫でしょ。」
という言葉に、まあそうだよね、となりましたて。
本当にその通りでハワイで子育てしてる人なんてたくさんいるし、なんなら日本の芸能人もハワイ移住したりして子育てしてる。
問題があるわけない、ということで、あっさり前向きに。
時期は息子が1歳になる前、そして年末年始は日本の義実家実家訪問があるからその前、というとこで、11月末からクリスマスまでのまるっと4週間。
私もはじめての海外ロングステイ。
楽しみとちょっとの不安とをかかえての旅路のはじまりです。