先日息子が1歳になりました!
1歳の誕生日を迎えるにあたって、何をしようかと考えたのだけど、この3つに決定。
①家スタジオ撮影
②スマッシュケーキ
③一升餅かつぎ
①家スタジオ撮影については、こちら↓
さてさて②スマッシュケーキです。
スマッシュケーキとは…
アメリカ発祥のファーストバースデーイベントで、その名の通り、
ケーキを"スマッシュ-(強い力で)打ち壊す"するお祝い方法なのです。
ケーキを初めて見る赤ちゃんに自由に手づかみでケーキを食べてもらうなんて、とても素敵!可愛い!と思い、息子1歳バースデーのイベントに採用しました。
スマッシュケーキ作り
離乳食もだいぶ進んだとは言え、もちろんまた大人のケーキは食べられません。
専門店にケーキを作ってもらうのも良いけど、せっかくなので手作りしました。
全体の雰囲気はネイキッドケーキ風にすることに。
出来上がりはこちら。
なかなか美味しそう。
苺が大好きな息子のために、苺たっぷりに仕上げました。
ケーキのスポンジはWAKODOのホットケーキミックスを使いました。
このホットケーキミックス、9ヶ月から使えるし、焼き色綺麗につくのでオススメです。
だいたい同じ大きさになるように4枚焼きました。
クリームは水切りしたヨーグルト。
潰したバナナを混ぜ、ちょっと甘く。
パンケーキ→ヨーグルト→苺→ヨーグルト→パンケーキ→ヨーグルト…と重ねて、1番上に丸のままの苺を飾って、ハッピーバースデープレートを飾れば出来上がり!
息子のスマッシュの様子。
パンケーキをどかし苺だけ全部食べた後、パンケーキをもしゃもしゃ食べてました。
意外とそっと丁寧に食べてしまったので、あまりスマッシュ感はなく…
でもすっかり完食してお皿まで齧る始末。お気に召したようで何より。